
年齢を重ねると、家の中にはたくさんの「思い出の品」がたまっていきますよね。
若いころに使っていた家具や洋服、旅行のお土産、子どもたちが描いた絵や写真アルバム…どれも思い入れがあって、簡単には捨てられないという人も多いでしょう。
しかし、そうした品々が暮らしのスペースを圧迫しているという現実もあります。
「押入れがいっぱいで必要な物がすぐに取り出せない」「掃除や模様替えがしづらくなった」など、「モノを整理したいけれど、どうしたらいいのかわからない」という高齢の方は少なくありません。
そこで注目されているのが「レンタル倉庫」と「不用品処分サービス」です。
この記事では、高齢の方向けにサービスの違いや使い方・注意点までをわかりやすくご紹介します。
レンタル倉庫ってどんなもの?
レンタル倉庫とは、自分の荷物を一時的に預けることができる貸しスペースのことです。「トランクルーム」「コンテナ収納」などと呼ばれることもあります。
レンタル倉庫は、次のようなケースで利用する方が多いようです。
・夏用・冬用の家電や衣類の保管
・使わない家具や趣味のものを一時的に預けたい
・思い出の品を捨てたくないが、自宅に置くスペースがない
・子どもや孫の荷物を一時的に保管しておきたい
レンタル倉庫の利用料金の目安は、都心の場合なら1畳程度のスペースで月3,000~8,000円ほど、地方ではもう少し安く借りられることもあります。
倉庫は主に次の2種類があり、預ける荷物の種類や利便性を考慮して選ぶと良いでしょう。
・屋外型(コンテナ型):車で荷物を出し入れしやすい、料金が比較的安価
・屋内型(ビル型):空調管理がしっかりしていて安心
不用品処分サービスってどんなもの?
不用品処分サービスは、もう使わなくなったものを業者が引き取りに来て処分してくれるサービスです。家具や家電など大きなものも、玄関先まで運ばなくても業者が家の中から出してくれる場合が多いため、高齢者でも負担が少ないでしょう。
例えば、次のようなときに利用すると便利です。
・重くて動かせないタンスや冷蔵庫がある
・急な引越しや施設入居のため、家を片付けたい
・長年放置していた部屋を一気に整理したい
・子どもに「もう処分していいよ」と言われたが、業者の手配に困っている
不用品処分サービスの料金の目安は、小物だけなら5,000円前後で、家具・家電を含めた複数点で1~3万円前後となっています。
状態の良い品は買い取ってもらえることもあります。
レンタル倉庫と不用品処分サービスどのように使い分ける?
レンタル倉庫と不用品処分サービスは、どのように使い分ければ良いのでしょうか。サービスの違いを見ていきましょう。
【レンタル倉庫】
・目的…一時保管(気持ちの整理がつくまで保管できる)
・対象の物…まだ使うかもしれない物、思い出の品
・運搬方法…自分で運ぶ/業者に運搬依頼も可
・費用…月額制(3,000円~)
【不用品処分サービス】
・目的…廃棄・整理(すぐに部屋が片付く)
・対象の物…もう使わない・壊れたモノ
・運搬方法…業者が自宅まで来て運び出し
・費用…1回ごとに支払い(5,000円~)
レンタル倉庫と不用品処分サービスは、「まだ迷っているものはレンタル倉庫」、「明らかに不要なものは処分サービス」という使い分けをすると良いでしょう。
「これは処分してしまってもいいのかしら…」「子どもに聞いてから決めたいけど、今は置き場がない」そんなときは、まずレンタル倉庫に預けるのがおすすめです。
「壊れて使えない」「何年も開けていない押入れの中のもの」こうした明らかな不用品は、処分してスッキリさせましょう。
レンタル倉庫と不用品処分サービスは、どちらも高齢者の暮らしを支える便利なサービスです。どちらかに決めきれないときは、まずは預けておいて、あとから判断してもOKです。
大切なのは、一人で頑張りすぎないことです。思い出の整理は、今できるところから少しずつ始めていきましょう。
レンタル倉庫の荷物運搬・不用品処分どちらもレントラ便におまかせください!
家の荷物をレンタル倉庫へ預ける場合も、処分する場合もレントラ便におまかせください!
レントラ便では、レンタル倉庫への荷物の搬入出を承っています。
料金は段ボール10個までの固定料金かトランクルームの広さに応じた料金からお選びいただけ、最安値で17,980円です。エレベーターがない場合も追加料金はかかりません。
「お客様の立会い不要」で、トランクルームの荷物の状態や作業状況を確認したいというお客様には「写真送信サービス」もご用意しているので、ご高齢の方にも安心してご利用いただけます。
さらに、レントラ便の不用品回収サービスも人気です。
料金は1立方メートルあたり税込み15,400円という明朗会計で、買い取り出来るものは回収時にスタッフが査定してご納得いただいた場合に買い取りも致します。
レンタル倉庫への保管、不用品処分が決まったら、レントラ便でスムーズに準備を進めましょう!
詳しいお見積りや回収可否など、少しでもわからないことがあればお問い合わせください。