料金表

お見積

お申込

引っ越し時に便利!荷物の一時預かりサービス徹底解説【料金・種類・活用事例】

引越しの現場では、「これから引っ越しを控えているけど、事情があってすぐに新居へ荷物を運べない…」というケースが意外と少なくありません。

「退去日と入居日の間に数日の空白がある」「家のリフォームで一時的に荷物を出さないといけない」「海外転勤でしばらく家を空ける」など、状況は人それぞれ。

そんなとき役立つのが 「一時預かりサービス」です。
そこでこの記事では、料金から活用事例まで、引越しの一時預かりサービスについて詳しく解説していきます。

なぜ引っ越しで「一時預かり」が必要なの?

引っ越しは、生活のスケジュールや住まいの状況に大きく左右されます。引っ越しに伴う一時預かりが必要になる代表的なケースをいくつかご紹介します。

1.入居日と退去日のズレ

賃貸契約や住宅購入では、退去日と入居日が同じ日にならないことが多々あります。

【例】3月31日に退去だが、新居の入居は4月3日から
【例】新築マンションの引き渡しが遅れ、数日間だけ仮住まいに入る必要がある

この数日のギャップに対応するため、引っ越し業者や倉庫の一時預かりが活用されます。

2.リフォームや建て替えのタイミング

持ち家の場合、リフォームや建て替えの工事中に荷物を一時的にどこかへ避難させる必要があります。特に家全体の工事となれば、家具や家電をすべて出す必要があり、数か月単位での保管も想定されます。

3.海外赴任・長期出張の場合

海外勤務や地方への長期出張が決まった際、持ち家をそのままにするケースもありますが、賃貸に出す場合や引き払う場合には荷物を整理しなければなりません。
「処分するには惜しい」「再び帰国したら使いたい」という荷物は、一時預かりサービスが最適です。

4.家族のライフスタイルの変化

結婚や出産、同居・二世帯住宅化などに伴う引越しでも、「今すぐは使わないけれど後で必要になる家具」を保管したいケースがあります。このようなときも、一時預かりサービスが役立ちます。

一時預かりサービスの種類と特徴

一口に「一時預かり」といっても、いくつかの方法があります。それぞれの特徴を理解して、ニーズに合うサービスを選ぶのがポイントです。

1.引っ越し業者が提供する一時保管サービス

多くの大手引っ越し業者では、自社倉庫を利用した一時保管サービスを用意しています。引っ越し作業と合わせて依頼できるため、別の業者を探す手間がかかりません。

・利用期間:数日〜数週間程度が一般的
・メリット:引っ越しと一括で依頼できるので手間が少ない
・デメリット:長期保管には向かない/料金が高めになることも
・料金相場:数日〜2週間で5,000円〜50,000円程度

特に「退去日と入居日のズレが数日だけ」といった短期間の利用に最適です。

2.トランクルーム・レンタル倉庫

トランクルームは月単位で契約できる保管スペースです。屋内型・屋外型があり、サイズもロッカー程度から大きな倉庫まで多様です。

・利用期間:1か月〜数年
・メリット:広さを自由に選べる/長期保管に強い
・デメリット:自分で搬入・搬出が必要な場合が多い/立地によって利便性が変わる
・料金相場:月額5,000円〜20,000円前後

家具や家電など大きな荷物をまとめて長期間預けたい場合に最適です。

3.宅配型トランクルーム

近年人気を集めているのが、宅配便のように荷物を自宅で引き取り、倉庫に保管してくれるサービスです。必要なときはスマホやPCから依頼して、自宅まで配送してもらえます。

・利用期間:数か月〜数年
・メリット:自宅から出ずに利用可能/料金が比較的安い/少量でも使える
・デメリット:家具など大きな荷物には不向き/取り出しに数日かかる
・料金相場:箱1つ月額300円〜1,000円、家具は1点あたり数千円

衣類や趣味の品、本や小物などを少しずつ保管したい人におすすめです。

利用シーン別・おすすめの一時預かりサービス

1.ファミリー引っ越し

家具や家電の量が多いファミリー世帯は、引っ越し業者の一時保管か大型トランクルームが安心です。搬入出も業者に任せられるので負担が減ります。

2.単身赴任・学生の引っ越し

荷物が少ない単身者や学生なら、宅配型トランクルームがコスパ最適です。ダンボール単位で利用でき、スマホから簡単に管理できる手軽さも人気です。

3.長期の海外赴任・出張

家具や大きな荷物を含めて長期間保管する必要がある場合は、トランクルーム契約がおすすめです。空調完備の屋内型を選べば安心して長期間預けられます。

4.リフォームや建て替え

工期が数か月に及ぶ場合は、広めのトランクルームを確保するのがおすすめです。仮住まいに持ち込めない大型家具を一括で預けられます。

【提携トランクルームあり】引越しに伴う一時預かりならレントラ便!

引っ越しの際に荷物を一時的に預けたい場合、引っ越し業者に保管を依頼できる場合もあります。しかし、業者によっては一時預かりサービスを扱っていない場合や、新居が決まっていないと利用できないなどの制限があります。

レントラ便の一時預かりなら、引っ越しの荷物の運搬と専用倉庫での一時保管がセットになっているので便利で楽ラク!無駄な手間と時間がかかりません。

料金は、「引取時の運送代金」+「入出庫手数料・保管代金」+「お届け時の運送代金」を合わせた明朗会計!運送代金は通常のレントラ便ご利用料金から合計10%オフになるのでお得です。
保管期間は一晩~最長60日間となっており、ご都合に合わせてお選びいただけます。
また60日以上のご利用を希望される場合は、提携トランクルームがございますのでそちらをご利用ください。

保管代金は荷物量が軽トラック1台分に収まる場合、一晩なら5,500円・30日間で26,800円となります。
さらに、オプションで不用品回収・買取サービスも承っているため、引っ越しを手間なくスムーズに完了させたい方にぴったりです。

まとめ

引っ越しや住まいの変化の中で、「一時的に荷物を預けたい」と思う場面は意外と多いものです。料金・利便性・安全性をしっかり比較して、あなたのライフスタイルに合ったサービスを選んでみてください。

レントラ便の一時預かりについて詳しく知りたい方は、ぜひ一度お問い合わせください!

レントラ便公式サイト

新着記事