予約について
1月後半から4月上旬までは、1年の中でも引っ越しの繁忙期となります。
中でも3月中旬から後半にかけては最ピークを迎え、予約もなかなか取れなくなります。
このころに利用を考えている方は、1か月前に見積もり、3週間前には予約をした方が間違いありません。
引っ越しハイシーズンの3月以外の各月でも、週末や月末なども混雑します。これに”大安”が重なると、引っ越しオフシーズンでも予約が取りづらくなります。お早目の予約をお勧めします。
また、レンタカートラックを借りてきて、自分たちで引っ越しをする方も、上記同様に予約が取りづらくなりますので、早めのご予約をお勧めします。
下見をする引っ越し会社と下見をしない引っ越し会社
引っ越し会社により、下見をする引っ越し会社と、下見をしない引っ越し会社があります。
下見をする会社は全国ネットを持つ大手が比較的多く、2名家族(1LDK)以上の引っ越しに適しています。
下見をする理由として、
・トラックが通れる道幅か(右左折をしての進入経路)、同じく駐車できるか
・荷物に対しどの大きさのトラックが適正で、何台必要か、
・大型家具、家電は部屋から出せるか、分解は必要か、作業スタッフは何名必要か?
・段ボールは何枚必要か、エアコンの脱着作業などのオプションはあるか、必要資材の有無など、これらを見極めてから引っ越しの見積りを算出する必要があるためです。
一方、下見をしない引っ越し会社は、お部屋の大きさが1kから1ldkの単身の方に適しています。傾向として比較的近くに引っ越しする方の利用が多いです。
単身で荷物が少ないため、小さい軽トラック、1tバン、最大でも2tトラックを利用した引っ越しとなります。
小さめのトラックを使用するため、グーグルアースや、グーグルストリートビューで進入経路の確認が出来るため現地の下見は必要ありません。
大きなタンス、テレビや冷蔵庫などの大型家電もないケースが多く、お部屋から荷物の搬出が容易で、作業スタッフも1〜2名程度で済むので、比較的引っ越し料金を算出しやすくなり、多くの場合は安くなります。
引っ越しを一番安くする方法
引っ越しを一番安くする方法は、レンタカートラックを借りて、自分たちで引っ越しをする方法です。
しかし、経験したことがある方はわかると思いますが、これは考えているより結構大変です。
特にエレベーターがない2階以上の建物の場合、大型家具家電があり部屋から搬出できなかった、自分の体力が想像以上になく、作業を継続できなかった、建物や家財を損傷させてしまったなど様々なトラブルがあり、安い代わりに想像以上の大変な作業となります。
また、レンタカートラックを借りる手間、引越しが終わって疲れている時に返却するだるさ、そして、何よりも普段運転しない方は、大型車を運転することによる事故のリスクもあります。
また、大きめの車ですので、ガソリン代だけでそこそこの出費になる場合もあります。
最近では、免許制度も変わり免許取り立ての方は運転できない車もあります。
これらを考えると、運転と体力に自信がない方にはレンタカートラックを使った引っ越しは向いていないかも知れません。
かと言って、運転と体力の自信のない方が、レンタカートラックを使用した引っ越しをあきらめる必要はありません。
運転手付きのレンタルトラック「レントラ便」を利用すれば、プロがトラックも運転してくれて、作業も手伝ってくれるので便利でとても楽です。
指定の場所に来てくれるので借りに行く手間はありませんし、当然、返却の手間もありません。
ガソリン代も含んだ時間制の料金なので、明瞭会計です。
「積み込み時間」+「移動時間」+「荷卸し時間」がご利用時間=料金となりますが、渋滞は時間に加算しないシステムなので、安心です。
家電などの買取、作業員の追加、エアコンの脱着、段ボール販売などのオプションも充実しているので、使い勝手も良いです。
レンタカートラックを利用して自分たちで引っ越しするよりは、運転手がついてくるため料金が高くなりますが、事故や大きな家具・家電をお客様自身で運ぶ際のリスクを考えると、レントラ便は選択肢としては十分に魅力的だと思います。
レントラ便の料金と特徴
簡単に料金と特徴を比較をすると下記のイメージとなります。
左から料金の高い順となっています。
簡単にまとめますと、
・下見をする引っ越し会社は高いが作業品質が安定しています。
・下見をしない引っ越し会社は、若干安いが作業品質が良くないケースが散見され、積み残しの心配もあります。
・運転手付きのレンタルトラックなので、コストパフォーマンスが抜群。作業品質も安心です。
・レンタカートラックは、安く済むがリスクが大きくなります。
さて、今回は、引っ越しハイシーズンに引っ越しを検討されている方に向けて、総合的なアドバイスをご案内しました。次回は単身引っ越しについてお役に立つ情報をお届けしたいと思います。
新着記事
2024年10月5日
タクシーで引っ越しできる?近距離で少量の荷物運搬にタクシーが使えるのか調査!
近距離に荷物を運ぶとき、荷物が少量の引越しをするときに「荷物だけをタクシーに運んでもらえば安く済むの … タクシーで引っ越しできる?近距離で少量の荷物運搬にタクシーが使えるのか調査!
2024年10月5日
料金一律9,980円!荷物の少ない引っ越しならコスパ最強のシェアトラ!
荷物が少量で、近い距離での引っ越しなのに、思ったより見積もり金額が高額だったという経験はありませんか … 料金一律9,980円!荷物の少ない引っ越しならコスパ最強のシェアトラ!
2024年9月30日
【保存版】大型・複雑・特殊・長期・長距離・深夜早朝・当(即)日などの緊急案件の運送・配送・運搬・輸送のスポット案件ならレントラ便にお任せください!
大型・複雑・特殊・長期案件の運送・配送・運搬・輸送のスポット案件でお困りではありませんか? これらの … 【保存版】大型・複雑・特殊・長期・長距離・深夜早朝・当(即)日などの緊急案件の運送・配送・運搬・輸送のスポット案件ならレントラ便にお任せください!
2024年9月30日
当日配達はどこに依頼する?緊急の荷物運搬もレントラ便!
「今日中に荷物を届ける必要がある」「お客様からの急な依頼ですぐに配送したい」など、緊急の事案が発生し … 当日配達はどこに依頼する?緊急の荷物運搬もレントラ便!
2024年9月30日
東京でおすすめの激安引越し業者は?サービス内容や費用を調査!
「激安引越し」を謳っている、地域密着型の引越し業者がとても増えています。 しかし、追加料金や運べる荷 … 東京でおすすめの激安引越し業者は?サービス内容や費用を調査!
2024年9月19日
レンタカーで引っ越しは大変?知っておくべき注意点とデメリットとは?
「引越し業者に見積もりを取ったら、あまりにも高額だった」「近い引っ越しで荷物が少ないから費用を抑えた … レンタカーで引っ越しは大変?知っておくべき注意点とデメリットとは?
2024年9月19日
レンタル倉庫の荷物処分に適した業者とは?買い取りも同時にできる?
普段使わない季節の物や趣味の物、部屋に収納しきれない物を保管するのに便利なレンタル倉庫。 しかし、レ … レンタル倉庫の荷物処分に適した業者とは?買い取りも同時にできる?
2024年9月17日
【近距離引越し】積み残し発生!残った引越し荷物、大型家具のみを運ぶ賢い方法とは?【レントラ便活用術も紹介】
「大型家具は運んだけど積みきれない荷物が出た」「せっかくの引越しなのに、大型家具が積み残しに…」「急 … 【近距離引越し】積み残し発生!残った引越し荷物、大型家具のみを運ぶ賢い方法とは?【レントラ便活用術も紹介】
2024年9月15日
引っ越し以外の運搬もOK!楽器運搬・高齢者施設・トランクルームへの運搬もレントラ便
レントラ便は、引っ越しや宅配に次ぐ「第三の運送サービス」です! レンタカートラックの自在性と運送会社 … 引っ越し以外の運搬もOK!楽器運搬・高齢者施設・トランクルームへの運搬もレントラ便
2024年9月15日
近距離の引越しを安く済ませたい!引越し業者に依頼するときのポイントとは?
「同じ市内の近所に引越しする予定だけど料金はいくらぐらい?」「長距離の引越しより近距離のほうが引越し … 近距離の引越しを安く済ませたい!引越し業者に依頼するときのポイントとは?
2024年9月9日
単身引っ越しの費用が知りたい!訪問見積もりは絶対に必要?
引越し業者に費用を算出してもらう際には、訪問見積もりが行われることが一般的です。 訪問見積もりは、依 … 単身引っ越しの費用が知りたい!訪問見積もりは絶対に必要?
2024年9月9日
引っ越し荷物の一時預かりって何?利用の流れと料金相場は?
引越しをする際に、退居と新居への入居のタイミングが何らかの事情でずれてしまうことがあります。 転居先 … 引っ越し荷物の一時預かりって何?利用の流れと料金相場は?
2024年9月1日
引っ越し混載便はどんな人に向いてる?メリット・デメリットは?
単身や学生の引越しでは、人によっては荷物の量がかなり少なくなることがあります。 「荷物が多くないから … 引っ越し混載便はどんな人に向いてる?メリット・デメリットは?
2024年9月1日
安い引っ越し会社はトラブルが多い!?注意点とコスパの良い引越方法をご紹介
「安く引っ越したい」「激安で引越しができて評判のいい会社を知りたい」など、格安の引越し業者を検討する … 安い引っ越し会社はトラブルが多い!?注意点とコスパの良い引越方法をご紹介
2024年8月25日
大学生の引っ越しは秋が繁忙期!?段取りや費用を抑えるポイントとは?
引っ越しシーズンは春だけではないというのをご存知ですか? 引っ越しは9月が第2の繁忙期とされ、学生や … 大学生の引っ越しは秋が繁忙期!?段取りや費用を抑えるポイントとは?