
この数年で暮らしのあちこちに「シェアリングサービス」が広がり、生活の一部となっています。
車を必要なときだけ使うカーシェアリング、オフィスを柔軟に利用できるシェアオフィスなど、「所有」よりも「共有」という価値観が当たり前になりつつある中、注目を集めているのが荷物運搬の新しい形「シェア配送」です。
この記事では、株式会社ハーツが運営する業界初のシェアリング運送サービス「シェアトラ!」の魅力を、具体的な活用事例を交えながら解説していきます。

新発想の配送スタイル「シェアトラ!」とは?
2022年にスタートした当社株式会社ハーツの「シェアトラ!」は、業界初のトラックシェアリング運送サービスです。
1台のトラックに複数の「専用ボックス」を積み込み、複数の利用者の荷物を同時に運ぶという新しい配送のかたちです。
専用ボックスの大きさは、高さ147cm×幅89cm×奥行74cmで、大きめのダンボール10箱程度が入るサイズとなっています。1人あたり最大6台まで利用可能なので、荷物量が多い方でもご利用いただけます。
料金は1ボックス9,980円(税込)という明朗会計で、面倒な見積もりや下見も不要!
1人でトラックをチャーターするよりも大幅にコストが抑えられ、手軽に申し込めるところがシェアトラ!の魅力です。
シェアトラ!活用例 単身引越しをもっと手軽に!
学生や新社会人の引越しで、多くの人が抱える悩みが「引越し費用」についてです。
単身で荷物が少なくても、通常の引越し業者に依頼すると割高になるケースが少なくありません。
そこで活躍するのが「シェアトラ!」です。
費用が高騰する引越しシーズンでも1ボックス9,980円の定額料金なので、荷物が少なく近距離なら非常にコスパ良く引越しができます。
さらに、他の利用者と荷物を同時に運ぶ混載方式のため、繁忙期でも比較的予約が取りやすい点もメリットといえます。
また同様のサービスとして、大手引越し業者の「単身パック」というサービスがありますが、単身パックは荷物の到着日が最短でも翌日となります。
シェアトラ!なら宅配便よりも早く、荷物を引き取ったその日に運搬できるため、非常に効率の良い引越しができます!
シェアトラ!活用例 フリマ・オークション取引の大型配送に!
フリマアプリやネットオークションで家具・家電を売買する人が増えていますが、「大きな荷物をどう送るか」といった配送に関するお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
家具や重量物となると宅配便では対応できないケースもあり、個人間での取引では多くの人が頭を抱える課題となっています。
「シェアトラ!」なら、たとえば横浜の出品者が東京の落札者へ2人用のダイニングテーブルセットを送りたい場合でも、専用ボックスに収まれば配送可能です。
出品者から落札者への直接配送はもちろん、トランクルームや実家への一時保管といった用途にも柔軟に対応できるため、シェアトラ!が個人間の「配送の壁」を解消する手助けにもなっています。
シェアトラ!活用例 イベント・サークル活動の運搬に!
「シェアトラ!」は引越しや個人配送だけでなく、大学サークルやイベント・趣味の活動でも多くご活用いただいています。
例えば、音楽サークルでドラムセットやアンプ、音響機材などをライブ会場へ運ぶ場合。
通常の宅配便ではサイズオーバーになりがちですが、シェアトラ!なら専用ボックス1~2台分でまとめて運搬が可能です。
また、演劇サークルの舞台セット・衣装一式、ダンスイベントでの照明器具や装飾品、さらには地域のスポーツ大会で使用する大型用具など、チームやグループ活動での大人数の荷物・大型機材の運搬に最適です。
シェアトラ!活用例 小規模ビジネス・法人のコスト削減に!
シェアトラ!は個人だけでなく、法人のお客様にもご利用いただいています。
たとえば都内のセレクトショップが、イベント出店のために商品を会場へまとめて運ぶ場合。
通常ならチャーター便で数万円かかるところ、シェアトラ!ならボックス単位で配送できるため格安で運搬することができます。
また、在庫の移動やPOPUPストア等の設営、展示会出品の運搬にもご活用いただけます。
当日配送なので、「急に在庫を移したい」「イベント当日に追加搬入したい」といったシーンでも柔軟な対応が可能です。
シェアトラ!利用時のチェックポイント
快適に「シェアトラ!」をご利用いただくために、事前にご確認いただきたいポイントがあります。
• 荷物の積み込み・取り出しは基本的にセルフサービスです。
重い荷物を運ぶ際は、体力や時間に余裕をもって作業を行いましょう。
(15分1,980円でドライバーによるお手伝いオプションあり)
• ボックスに入らないサイズの荷物は運搬することができません。
大型ベッドや特殊形状の家具などは事前に確認が必要です。
• 現在のサービス提供エリアは東京・神奈川・千葉・埼玉限定です。
また、20kmを超える距離には1kmあたり300円の追加料金が発生します。
シェアトラ!だけじゃない、もうひとつの便利でお得な運搬サービス
シェアトラ!はコスパの良い配送サービスとして多くの方にご利用いただいていますが、「専用ボックスに荷物が入りきるか不安」「引越し業者のようなサポートが欲しい」という方には、弊社が提供する「レントラ便」がおすすめです!
レントラ便は、関東一都三県・東海・関西エリアに対応した時間制料金の運搬サービスです。
料金は1時間あたり3,980円(税込)からと非常にリーズナブルで、短時間・近距離の引越しや荷物運搬に最適です。
時間制なので、途中での立ち寄りや往復利用も時間内であれば追加料金が発生しません。
プランは、お客様自身で荷物の搬入出を行う「セルフプラン」と、ドライバーが作業をサポートする「レギュラープラン」の2種類をご用意しています。
さらに、梱包や養生、スタッフの追加などオプションも豊富に揃っており、格安料金ながら引越し専門業者と同等のサービスを実現しています。
レントラ便はシェアトラ!同様、引越し以外のさまざまな用途にも対応しています。
たとえば、空港からホテルまで複数人分のスーツケースをまとめて運搬したり、イベント出展時に什器や備品を会場へ届けたりといったケースにもご利用いただいています。個人利用はもちろん、法人や店舗などビジネスシーンでの活用にも最適です。
「シェアトラ!」は単身引越しや配送を手軽に行いたい方に、「レントラ便」は時間や対応範囲に柔軟さを求める方にピッタリなサービスとなっています。
どちらも「必要なときに、必要な分だけ使う」という、新しいスタイルの配送手段です。
単身引越し・イベント出展・ビジネスでの荷物運搬など、さまざまな場面で活躍する「シェアトラ!」と「レントラ便」をぜひご検討ください。
